外反母趾の症状を悪化させないためには 第2弾
前回に引き続き、外反母趾による全身への影響を知り、悪化させないために有効な方法をご紹介いたします。
外反母趾を悪化させないためのマッサージ
外反母趾は全身のゆがみが原因。外反母趾は全身にも影響する。
何故なら外反母趾は全身の身体のゆがみが原因で引き起こされてる場合があるからです。
具体的な症状として、外反母趾の方に多い“全身の不調”で言われているのが、肩こり、偏頭痛、膝痛です。
外反母趾は全身から引き起こされるものであり、逆に言えば全身の問題の原因になってる場合もあります。
とにかく、すぐにでも簡単に始められるのが、足指マッサージです。
足指マッサージの方法

そして親指と人差し指の間を、手のひら全体で広げ5秒間キープ。
それを20回やります。
(※左の写真の第1中足骨と第2中足骨の間を広げるような感じです。)
入浴中にやるのが最も効果的!
これで血行が良くなり、骨と筋肉が元の足の形に戻ろうとするんです。
誤ったマッサージ、運動などを行うと逆に外反母趾を悪化させたりする場合があります。
装具やテーピングなどを使う場合も、あなたの外反母趾の状態にあったやり方でやらないと、逆に症状が進行する場合があります。
まずは足と友達になってください。
毎日、足とあいさつしましょう。